
みなさん、お菓子の卸業卸さんの開放市へ行かれた事はありますか?
お菓子の開放市…想像しただけでどんな商品があるのかとワクワクしますよね♩
福岡の赤坂3丁目に「大塩するめ」という菓子の卸売業者さんがあります。
普段は買う事が出来ないのですが、
「倉庫大開放市」をされるという事なので、お邪魔してきました✨
目次
外観

外観はこんな感じ✨卸屋さんって感じですね✨
お菓子たち…

卸屋さんだけあって、大袋の商品が色々販売されていました。

駄菓子類や…


ドーナッツ🍩

これからの行事にピッタリの節分の豆やうまい棒のチョコレート🍫

おつまみに…


ナッツ類。

鮭フレークもありました。(いつもはないそうです)
購入品
プレミアムうまい棒 150円

他に、和風ステーキやモッツァレラ&カマンベールもありましたよ♩
うまい棒チョコ 30本 250円

バレンタインにちょっと渡すのにいいですね✨
おやつカルパス 50本入り 400円

パウチの個包装になっているので、箱を開けた後も乾燥しないのでゆっくり食べれます✨
期間限定 ベビースターいろいろパック 400円

定番ベビースターと限定ベビースターのいろいろ詰め合わせ✨
限定だけあって見た事のないベビースターばかり👀
くるみ 300円

これは安かった!わたし用✨
次回開催日はいつ?
今回は、22日(金)10時30分〜と23日(土)19時までの2日間でした。
以前は、年に数回だったような気がしますが、
今はコロナや緊急事態宣言が出たりした事で、
月に1回3週か4週の金曜と土曜に開催して行く予定だそうです。
詳しく知りたい方は店頭で個人でのライン交換をして,
お知らせをもらう事ができるそうです。

後は、外壁に開催日近くになると張り出ししてあります。

コロナウィルス対策・混み具合

店頭でのマスク着用は必須で、入り口にて消毒と検温をされていました。
初日の10時半頃行ってみましたが、まだゆっくり営業で、
前回、ハロウィン?頃に開催された時はもっと混み合っていたような気がします。
店頭でお客様同士の距離をとるように、と案内はされていますが、
導線も広いわけではないので空いていたらラッキーですね✨
まとめ
大塩すすめさんは楽天市場等にも出店をされているようです。
インターネットでの商品と価格を比べてみると、
とっても安い!というほどではないですが、
インターネットは、商品価格プラス送料1000円…となってしまうので
結局店頭で買うのが安いです。
なにより、普段見かけないお菓子たちが沢山あってワクワクします✨
ステイホームの今、いつもと違うお菓子や、
兄弟児のいる方は大袋も多いので、喜ばれるのではないでしょうか♩
時間帯によって販売されている物が違うそうなので、また行ってみようかな… 😆
|
|
|
|





コメント