4歳になった娘。
カレンダーを見れるようになってきて、
クリスマスがいつか分かってきたようなので、
今年はアドベントカレンダーを作ってみることにしました✨

今年は、クリスマスツリーを買ってもらったよ
どんな形のアドベントカレンダーにするか迷いましたが、
三角オーナメントの中に、お菓子やオーナメントを入れて、
ツリーに飾るスタイルにしました。
![]()
材料を用意しよう
中にいれるお菓子


個包装になっている小さい物を選んだよ
オーナメント


初めてのツリーでワクワクさせたかったので、
私の好みでフライングタイガーで買ってきました

三角オーナメント用の紙

以前、工作用で買っていた100均の紙

と、好きな柄のショッピングバック。(面で柄が違う)
(写真は、2017年の岩田屋のクリスマスのショッピングバック)
三角オーナメントを作ってみよう

①ショッピングバックを分解し、画像のように切る。
※折り紙など四角形の場合は、半分に切って長方形にする。

②短い方の面を画像のように重ねテープで止める。

③開いてる口の片側をテープで止める。

④反対側も画像のように閉じてテープで止めたら完成!

思ったより簡単でした✨
好きな物を詰めてみよう

ショッピングバックで作ったオーナメントが大きいので、
それにフライングタイガーのオーナメントを入れ、
他の物にはお菓子を詰めました。

完成✨
三角オーナメントのサイズは、中に入れる物が違うので、
あえて揃えずに、バラバラにしてみました。

カレンダーの番号は、アマゾンで購入しました。

これを使って来年は娘と一緒に作りたいと思っています
完成
三角オーナメントとツリーを一緒に飾ったら完成!!


ツリーに飾ることで、番号を探すのも楽しい様子でした。
喜んでくれてなによりです✨
来年は、どんなアドベントカレンダーにしようかなぁー



コメント