こんにちは!毎日暑い日が続いていますね。
暑すぎてとてもじゃないけど、公園で遊ぶには危険。
とはいえ、夏休みにはいって元気いっぱいの4歳娘と2歳の息子。
ということで、
新しくできた『アミュパ博多店』へ行ってきました〜!
目次
利用料金

| 年齢 | 遊び放題90分 | 延長30分 |
| 6ヶ月〜10歳 | 1000円 | 300円 |
| 保護者 | 400円 | ー |
| ペア(6ヶ月未満のお子様と保護者) | 800円 | 300円 |

平日は時間期限なしで遊べるよ

30分間のお試しコースもあるぞ
こども(500円)大人(200円)じゃ

延長する場合は、90分コースへ変更になるにで、
差額分を支払うことになるぞ
休日フリーパス

| 休日フリーパス(時間制限なし) | 料金 |
| こども(6ヶ月〜10歳) | 1500円 |
| 保護者 | 400円 |
| ペア(6ヶ月未満+保護者) | 1200円 |
いろんなマンスリーパス

平日限定マンスリーパス
| 平日限定マンスリーパス | 料金 |
| こども(6ヶ月〜10歳) | 3000円(保護者1名含む) |
| こども2人目以降(6ヶ月〜10歳) | 2000円(保護者1名含む、1人目以降と同時購入に限る) |
休日も遊べるマンスリーコース
| 休日も遊べるマンスリーコース(1ヶ月) | 料金 |
| こども(6ヶ月〜10歳) | 4000円(保護者1名含む) |
| こども2人目以降(6ヶ月〜10歳) | 3000円(保護者1名含む、1人目以降と同時購入に限る) |
スタッフの方からは、30分のお試しコース(500円)をお勧めされましたが、
30分では帰りきれないだろうと思ったので、遊び放題90分コースにしました。
平日だったので、時間制限なしかと思ったら、
夏休み期間中は平日も時間制限があり、営業時間が変更されていました。
7月、8月営業時間



7月22日〜8月31日は週末料金で
営業時間も10時半から営業しているんだね
なので、行った日の料金は、
90分コース(1000円)×2名(2歳、4歳)と保護者(400円)で2400円のお支払いだったのですが、『いこーよ』というサイトに『こどものみ100円オフ』のクーポンがあったので、
それを利用して、2200円を支払いました。

ベビーカー置き場

中に入ると全く見えない場所なので、私物にはご注意ください。
店内遊び場

入ってすぐの景色
右側には迷路のようなものがあります。
(※インターネット上では『パターゴルフ』になっていました)

右側奥に進んで行くと‥
ボールプール



ゴロゴロホイール

エアラン

ごっこハウス









ごっこハウスの隣のスペース

写真はありませんが、電車もおいてありました。

盛り上がっていた大きいブロックのコーナー
子供達が秘密基地のようなおうちを作って遊んでいました。
カレイドギア

入ってすぐの壁にはカレイドギアがたくさんありました。

回るものが好きな息子は夢中。
赤ちゃんの遊び場スペース

インターネット上の『ブロックひろば』が『赤ちゃんの遊び場スペース』になっていました。
このスペース内に、『授乳室』と『オムツ替え室』がありました。

↑赤ちゃんのボールプール側から撮った写真
授乳室・オムツ替え室

授乳室

オムツ替え室

コスモくじ 1回300円

ロッカー・荷物置き場


飲み物が販売されていました。

蓋つきの飲み物は持ち込みOKなんだって
注意事項

まとめ
『ボーネルンドキドキド』の頃と比べるとお値段もお手頃で遊びに行きやすくなっていました。
店内のごっこ遊びスペースは、
正直おもちゃが少なく感じましたが、
「ボールプール」「エアラン」「ごろごろホイール」など、体を使って遊ぶのが好きな子は、特に満喫出来るんじゃないかと思います。
90分コースはあっという間!まだまだ遊びたいと子供たちは言っていましたが、
今度はフリーパスで時間を気にせずゆっくり遊びに行きたいです。
※この記事は、2021年7月時点での情報となりますので、詳しくは店舗へご連絡下さい。






コメント