【おでかけ】リニューアルした福岡空港展望台デッキ

おでかけ

すっかり春の陽気となりましたね✨

緊急事態も解除されたので、春休み中の娘と1歳の息子を連れて、

新しくなった福岡空港の展望台デッキに行ってきましたー!

地下鉄から展望台デッキへ

地下鉄空港線を利用して、空港へ。

以前は、改札口を出た後に空港内に入るまでに、エスカレータやエレベーターを利用して結構な距離を歩いていましたが、

改装後は、『国内線旅客ターミナル改札口』出ると、そこはもう空港内✨

突き当たりのエレベータに乗れば、そのまま『展望デッキ』へ入れます。

もちろんエスカレーターでも👌展望デッキは4階です✨

この日は、1歳の息子をベビーカーで連れてきていたので、エレベーターで上へ✈️

展望デッキは、4階と少しコンパクトだけど3階にもあるよ

まずは4階へ

展望デッキ

教えて!  ふくろう先生
教えて!  梟先生

展望デッキOPEN時間
7:00〜22:00

エレベーターを上がって進むと…

豪華なシャンデリアの先に入り口があります。その先へ進むと…

展望台デッキへ到着!広い!!

教えて!  ふくろう先生
教えて!  梟先生

リニューアル前の4,5倍の広さになったぞ

両サイドに開けていて、こどもが喜びそうな飛行機のオブジェ?があります。

柔らかい素材で出来ていて飛行機にまたがってこども達も大喜び✨

隣にはすぐ飛行機が見えます。

飛行機が好きな子にはたまりませんね!

ちかい✨ちかーーい✨こんなに近くで見れるなんて嬉しい!

オブジェの飛行機は4機あって、そのサイドには座れるスペースがあります✨

ここだったら大人もゆっくり座って飛行機が見れていいわね

右側下の階には、3階の展望台デッキが見えます。

螺旋階段で降りる事も出来ますが、ベビーカーがあるのでエレーベーターで3階へ。

教えて!  ふくろう先生
教えて! 梟先生

4階には、福岡空港の歴史のわかる展示スペースもあるぞ


3階 展望台デッキ

3階の展望台デッキはレストランがあるので入り口が2つあります。

3階には、ソファー席がありました。3階も広い!

3階は展望デッキの隣がレストランです。(左側のガラス張りの建物)

飛行機を見ながら食事ができるレストラン

タリーズコーヒー

キャンベル・アーリー

竹乃屋

この日は、娘がどうしてもラーメンが食べたい!という事だったので、

飛行機の見えるレストランは利用しませんでした。次回は利用してみたいなぁ✨

空港内のラーメン屋さんもリニューアルして『ラーメン滑走路』というラーメン街が出来ています。

人気のラーメン屋さんが9店舗並んでいて、充実していますよ♩

『海鳴』のラーメン美味しかったぁ

展望デッキ内禁止事項

・禁煙

・フェンスが変形・破損する恐れがあるので、ワイヤーを強く広げたり、カメラレンズを入れたりしない。

・手すりに座ったり、登ったりしない。

・ペット(補助犬覗く)はご遠慮ください。

・柵から物を投げ入れない。

・ドローンの飛行禁止

教えて!  ふくろう先生
教えて!  ふくろう先生

展望デッキOPEN時間
7:00〜22:00

この日に見れた飛行機たち

着陸編

離陸編

まとめ

新しくなった福岡空港の展望台デッキ✨

とても広く見やすくなっていました!

1歳の息子は、空高く飛んでいる飛行機をまだ見た事がありませんでしたが、

展望台デッキからだと大きな音がするので飛行機を眺める事が出来ていました。

これで空を飛んでいる飛行機も視界にはいるようになるかな?

次回は飛行機を見ながらランチをしたいなぁ♩

飛行機に乗らなくても、オムツ変えスペースや授乳室もすぐにあって、

子連れでも安心して楽しめるおでかけおすすめスポットでした✨

 

福岡空港駅に着いて運転士さんに挨拶をしたら、
シールをもらったよ





 

コメント

タイトルとURLをコピーしました